基本的にランチを通して、「ゆるくごはんを作って、楽しく食べる」をモットーに、
フリーランスの交流の場に花を添える的な活動している、まちけい食堂。
まちけい食堂はランチ以外にもイベントも開催しようと思います
これまでイベントにお呼ばれして、料理提供とかもやったりしました。
今まではお呼ばれで料理作ってたのですが、
今後は主催としてイベント活動もやっていこうと考えています。
まちけい食堂の第1回イベント
というフリから、一瞬の隙も与えることなく告知をさせていただきます。笑
イベントを開催することになりました!

日付は8月30日(金)19時より
場所はコワーキングスペースSHINCRUとなっています。

記念すべき第1回はタコパ
大阪で活動する、まちけい食堂の記念すべき第1回イベントということで、
大阪のパーティーの超定番、たこ焼きパーティー、略してタコパを開催します!
たこ焼きと大阪府民と
大阪の定番料理、たこ焼き。
どのお店のたこ焼きが一番美味しい問題
街中のいろんな場所にお店があり「どこのお店のたこ焼きが好き」という話題は、
大阪府民の間では、まぁまぁの頻度で繰り返されます。
そうなると、A店とB店で派閥が生まれて、遺恨のタネとなりそうな物ですが、そうならないケースがほとんど。
何故ならみんなの心の中には「なんのかんの言ってウチで作るのが一番美味い!」という信念があって、
意外と平和的に解決しやすい食べ物だったりするから。
大阪府民、割とすぐにタコパやる説
で。「そうやなー。自分ちのが一番やんなー」となって、
「じゃ今度タコパするかー」となるのも、わりと自然な流れ。
そういった流れがあって。
いざタコパになると、主張がある者同士が同席するとどうなるか?というと。
別々の生地を用意して、それぞれ自分のこだわりの作り方で調理し、
お互いで食べさせ合って「そっちも美味しいな」と言いつつ、
「でもやっぱ自分のが一番やな!」と内心で思うという結果に帰結する食べ物。
それが、たこ焼きだったりします。ちょっと不思議な食べ物だと思います。
まちけい食堂とタコパと
という流れがあってかなかってか、まちけい食堂で、タコパを開催します。
フツーのタコパもアレだし
さて。
「ゆるくごはんを作って、楽しく食べる」が信念の、まちけい食堂。
フツーにタコと生地を用意して、みんなで焼きましょう!となっても、
ちょっとアレだなー。ということになり、
どうせなら、ワイワイとより楽しくやりたいなー。と考え、
食材持ち込みオンリーのタコパを開催しようと思います!
強気のタコパ
まちけい食堂が、用意するのは、生地と調理器具、基本の調味料だけ。
タコも用意しません!!笑
参加者の皆さんは各自、「自分が大好きな食材!」を何か一つ持って、
パーティーにご参加ください。
大御所トリオ的なノリ
いいですか?もう一回言いますよ?
参加者の皆さんは各自、「自分が大好きな食材!」を何か一つ持って、
パーティーにご参加ください。自分が大好きな食材です。
つまり…まぁそういうことです。
何と言うか。
押すなよ?押すなよ。絶対に押すなよ!
と言う例のアレな感じです。
みなさん、くれぐれも食べられる食材を中心に、
バラエティーに富んだ色んな食材を持ってきてください。笑
まちけい食堂ワクワクしてます
無事にタコをゲットして、たこ焼きが完成してタコパが開催されるか、
タコが入ってない、ただの焼きになってヤキパになるか?
それともタコ以上のベストマッチな具材が見つかるか?
たこ焼きの可能性がどこまで広がるか?
まちけい食堂は、今からワクワクしています。
まぁ何だったら、「我こそは生地にもこだわりアリ!」という方は、
生地の材料を持ち込んで作ってもらっても、可能な限り対応しようかと思います。笑
イベント内容も記事化されます
ちなみにパーティーの様子は、写真に撮りながら、
後日、どんな感じだったかをこのブログで記事にしたいと思っています。
そちらもお楽しみに!
ま・と・め!
「ゆるくごはんを作って、楽しく食べる」まちけい食堂が、
たこ焼きの可能性が無限大に広がる食材持ち込みオンリーのタコパイベントを開催。
日付:8月30日(金)19時より
場所:コワーキングスペースSHINCRU

参加お申し込みは上のFacebookイベントページより「参加する」ボタンを押してください。
Facebookアカウントをお持ちでない方は info@machikei-shokudou.com までご連絡ください。
【イベント開催しました】
イベントレポートも書きました!

果たしてどんな食材が持ち込まれたのか?
タコが持ち込まれてタコパが成立したのか?気になる続きはイベレポをご覧ください!
[instagram-feed]
コメント