美味しそうなごはんを作るべく、
めしデザイナーとグルメライターで結成した、まちけい食堂。
ブログでは、過去にインスタに投稿した料理のレシピも大公開しちゃいます。
カレーに春野菜っぽいアレンジレシピ
記念すべき第1回となるのが、カレーに春野菜なアレンジ。
カレーと言ってもレトルトを使ってるので、あっという間。
レトルトに色々と具材を追加するの、楽ですよ。
しかも肉も野菜も入れるので、レトルトは1番安いヤツで大丈夫です。
5個パックのとかでもいいです。
まちけい食堂の春野菜カレーのレシピ
〇春野菜のカレー
【材料】(5~6人前)
[素材]
レトルトカレー 5パック
ひき肉 1パック
レンコン 2パック
たまねぎ 1玉
菜の花 1パック
豚バラ肉 2パック
アスパラガス 1束
[調味料]
塩 適量
コショウ 適量
【下ごしらえ】
小鍋に水を張り、レトルトカレーを湯煎する。
レンコンは皮がついた状態で乱切りにしておく。
たまねぎは皮をむいて、くし切りにする。
菜の花は、茎の固い部分を切り落とす。
アスパラガスも、茎の固い部分を切り落とす。
【調理手順】
(1)フライパンにひき肉を入れ、軽く炒める。脂が出てくるので、
キッチンペーパーでふき取り、レンコンと玉ねぎを加える。
(2)野菜に火が通ったら、フライパンの中のひき肉と野菜を鍋に移し、
レトルトカレーを加え、煮込む。
(3)鍋でお湯を沸かし沸騰したら菜の花を入れる。
火が通ったら、ザルにあける。
(4) アスパラガスに豚バラ肉を巻き付け、塩コショウをして、フライパンで炒める。
アスパラガスがしんなりしたら火を止める。
(5)お皿にご飯を盛り、アスパラ、菜の花を盛りつけ、カレーを回しかければ、
春野菜のカレーの完成です。
【ダイジェスト画像一気見】
↓
↓
↓
↓
〇調理のポイント
アスパラガスに巻いた豚バラは、巻き始め部分を下にして炒め始めると外れづらく、
上手く焼きあがります。
まちけい食堂レビューのコーナー
まちけい食堂では、実際に食べてもらった人に、
「#まちけい食堂」のハッシュタグをつけたTweetをお待ちしています。
Tweetに関してはこちらで掲載したいと思います。
春野菜のカレーのレビュー
※Tweet募集中。
まちけい食堂の春野菜カレーのコラム
今回、作ったまちけい食堂の春野菜カレーに使った、
春野菜についての、ちょっとしたコラムを書いてみました。

あわせてお読みください。
ま・と・め!
カレーはレトルトにプラスアルファすると、早い、安い、美味い、ゴージャスになります。
春野菜って何だかテンション上がりますよね?
[instagram-feed]
コメント