はじめまして!まちけい食堂です。
まずはブログ訪問ありがとうございます。
まちけい食堂ってどこにある食堂なの?
そして最初にごめんなさい。
まちけい食堂は食堂という名前だけど、食堂ではないんです。
まちけい食堂とは
大阪府の枚方市にあるコワーキングスペースSHINCRU(シンクル)で、
毎週木曜日にランチ会をやってる料理ユニットの名前です。

まぎらわしくて、申し訳ないです。
めしデザイナーとグルメライターが一緒に、
ごはんを作ると、さぞ美味しそうな料理コンテンツが作れるんではないか?
そんな思いで結成されました。
まちけい食堂の中の人
ちなみにマチコが、めしデザイナー。
けいたろうが、グルメライターです。
旅するグルメライターけいたろう。フリーライターです。
「遠くに出かけなくても旅はいい」と関西を中心に、
あちこち行って旅行記事を書いてます。最近は旅行とグルメ以外の記事も増加傾向。
執筆・取材等の依頼は、ブログにて受付中!
■グルメライターのメモ帳の中味https://t.co/oyqRz62aEx— けいたろう@旅するグルメライター (@ktaro1977) June 19, 2019
めしデザイナーとグルメライターが作るごはんって美味しそうじゃないですか?
まちけい食堂というユニット名について。
マチコです。
けいたろうです。
二人合わせて、まちけい食堂です。的なノリで、まちけい食堂というユニットになりました。
とりあえず最初「マチコとけいたろうなんでベースとして、まちけい食堂みたいな名前を」、
という感じで仮に考えた名前で、
とりあえず最低ラインのダサダサの名前を付けておいて、後でちゃんとした名前を考えよう。
と言ってたんですが、いつの間にか妙に浸透してて、結局は定着してしまいました。
たぶんよくある話だと思います。
まちけい食堂の役割分担
けいたろう→買い出し、調理、メニュー決め、ツイッター係、撮影、高い場所の物を取る人。
助手。副班長。
得意料理:いろいろ。唐揚げ、アクアパッツア。
マチコ→撮影、画像編集、インスタ係、盛り付け、いろいろ考える人。
博士。班長。
好きな料理:ホタルイカのパスタ
ザックリ言うと、こんな感じ。
まちけい食堂のエンジンがけいたろうで、ハンドルがマチコという感じでやっています。
けいたろうが手を動かし、マチコが頭を動かすという、そんな感じ。
まちけい食堂のモットー
まちけい食堂は基本的に、ゆるくごはんを作って、楽しく食べたいがモットーです。
ご飯を作るのも、あんまりキビキビしてないし、
食べるのはワイワイやってます。
食材や調味料もそんなに厳選しているってワケじゃないです。
なるべくその辺に売ってる物を買ってきて、
一般の家庭にあるような料理器具を使って、ごはんを作ってます。
あ。でも旬な食べ物は、積極的に料理に取り入れてます。
その方が美味しい上に安いし、メニューを考えやすい。ということで。
あと、けいたろうの趣味で、
スーパーにある「どうやって料理するんだ?コレ」という食材は好きなので、
そういう食材にチャレンジすることは多いです。
↑
コチラは若ゴボウっていう野菜。
まちけい食堂の活動履歴
そんなワケで毎週木曜日にコワーキングスペースSHINCRU(シンクル)で、
ランチ会をやってるまちけい食堂ですが、作ったランチは主にインスタに投稿されています。
[instagram-feed]
ぜひ見に来て下さいね。もしよかったらフォローもお願いします。